fc2ブログ

Entries

”われらゆうれい”9月10日からです

  ”われらゆうれい”って、印象的なタイトルですが、どのような展覧会になるのでしょうか。  私自身とても楽しみにしております。 きっと魅力的なゆうれいが沢山...   久しぶりの大阪です、初めてのアラビクさんでの展覧会参加です、関西の皆さま、どうぞよろしくお願い申し上げます!”夏の終わりの日に” (部分) 日本画  ・ DMに載せていただいたものです、出品いたします      「われらゆうれい」参加作家...

無事に終了しております ”ephemeral~少女たちの領域 ”

”ephemeral~少女たちの領域 ” みうらじろうギャラリー (2015年7月25日~8月16日)、 こちらも無事に終了しております。  こちらでのお伝えが遅くなりました。真夏の長い会期の23名の作家による”ephemeral~少女たちの領域”展、お暑い中たくさんのかたにお運び頂きました。どうもありがとうございます!魅力的な素晴らしい作品に囲まれました。嬉しかったです。 それぞれの作品にほんとうに触発されました。お人柄も良い方...

その三、展覧会の回想日記 ”幻想耽美”展

もうひとつ、展覧会の回想日記です。『幻想耽美―現在進行形のジャパニーズエロチシズム』 Jananese Erotica in Contemporary Art (2015年6月17日〜28日) ・東急文化村ギャラリー/Bunkamura Gallery幻想耽美展、この世界観の大御所の作家さん、憧れの作家さん、大好きな作家さんたちとご一緒させていただけたほんとうに素晴らしい展覧会でした。 密度の高い、濃厚で思想の深い作品の数々。完成度の高い人形作品たち。Bunkamuraキ...

その二、展覧会の回想日記”SIXレペルトワール”

展覧会の回想日記その二、”SIXレペルトワール ”展   6 répertoire  2015年6月18日~ 27日、ギャラリー オル・テールにて  http://or-terre.jimdo.com出品作家は、桑原聖美、こまつたかし、中川知洋、林千絵、百瀬靖子、山地博子の6名です。この展覧会の初日夕方は、たくさんのかたにお越し頂いて、予定していなかったオープニングパーティのようになりました。とても賑やかで良い雰囲気。ドドーンとビールが1ケース、ワ...

展覧会の回想日記、その一 ”わたしの中の村上春樹”

ここのところ、夕方に秋らしい風が吹くようになり、終わってみれば短かった夏を愛しむ季節。なんだか大変遅くなりました。初夏に参加した展覧会の回想日記、その一です。高橋千裕、御子柴大三、山本冬彦の推薦作家による ”わたしの中の村上春樹” ギャラリー枝香庵 2015・6月10日(水)〜17日(水)バタバタしていたせいか、写真がどうしても見つからなくて。ほんとうによくあるのですが、後から思うと記録写真をきちんと撮...

Appendix

プロフィール

satomik

Author:satomik
桑原聖美 Satomi KUWAHARA
女神をテーマに日本画を描いています。
ホームページ http://satomi-kuwahara.com

どうぞよろしくお願いいたします。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR