fc2ブログ

Entries

個展のお知らせです  *追記とお礼


いろいろなことが起き変わっていく今年、
すっかり秋になりました 
お元気でございましょうか
 
個展のお知らせです。

 
 桑原聖美 日本画展 
 「天使のさがしかた」

会期 2020年10月13日(火)~24日(土)
    12:00~5:00pm   /日曜休廊・最終日4時まで

あらかわ画廊  http://あらかわ.jp/kyobashi/?m=202010 

東京都中央区銀座1-10-19 銀座一ビル3F
  ℡03-3566-5213
  arakawagarou@peach.plala.or.jp

桑原聖美個展 DM 2020
天使のさがしかた DM

*新型コロナウイルス感染拡大防止のため営業時間は12:00~17:00となっております





月刊美術 10月号(9月20日発売)の秋展NAVIに掲載いただきました。

月刊美術 秋展NAVI


花咲く翼
花咲く翼


月刊美術10月号 秋の話題展、アートイベント 盛りだくさんな内容です。どうぞご覧くださいませ


 どちらかというと小さめの作品が多いですが、新作15、6点位を予定しております。(プラス、テーマに合わせた近作を数点,
少し手をくわえて20点位の展覧予定です)
 
 月刊美術にも書いていただきましたが、コロナ禍となり思想も変わってきました、
制作途中でこの度の個展のテーマを”天使のさがしかた”に変更いたしました。
 
 そのような訳で会期始まりのぎりぎりまで制作いたしております・・・

このような時期ですが、
ご高覧を賜れましたら幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます !



桑原聖美  Satomi Kuwahara


*追記

心配いたしました台風は大きな影響もこの地域はなかったようでよかったです。

今から東京へ向かいます。
天使 額装画像

天使の額装写真です。 野ばらとマルセリーノと対になります         ・・・・・?ですね
絵のタイトルは 天使と穢れなき天使。
出かける時間が迫りましたのでまた書きます。


天使たち


追記
10代初めにコシミハルさんのお歌(ボーイソプラノ、ehlo de MIHARU)で、
名映画 「汚れなき悪戯(マルセリーノ歌)」と、「野ばら」を知り観ました。
時を経て今年の春、コロナ禍になりこの2つをもう一度。
 どちらもいとおしくて心臓をつかまれるように泣いた思い出がよみがえってまた…       ああ、天使
(映画の野ばらはシューベルトではないですが、天使の歌声・少年合唱団です)
Twitterでリンク付きで書きましたのでなさってるかたは覗いてくださいませ


よろこびの使者、よろこびの百合
よろこびの使者、よろこびの百合   絹本・軸装 (桐箱共)
 このたびの個展では、3点を軸装にしました。こちらは、時代不明の印象にしたかったために絹の裏側を表にしました。つやがなくなり、意図はうまく行ったような気がしています。写真には無いですが、軸先も気に入りました。 
天使ガブリエルは西洋でも女性の形で描かれることもあります、優しいご性格の象徴だと思う


024 (960x1280)
天のいと高きところから    絹本彩色
この絵は、変形の割と高価だったアンテイーク額に入れたかったので勇気を出してドキドキと細長く切りました。
マットを新しいものに赤にしたので(もとは薄緑)アンテイーク感があまりないかもしれません。



オマージュ・マニフィカト
オマージュ・マニフィカト  日本画・紙本 F6 
個展では楕円窓で飾らせていただきます




マリアさま賛美のドロップ

マリアさま賛美のドロップ 試作してみました。
荒い印刷ですが、価格的に許せる範囲でしょうか、少し持っていきます(限定数です)  
*ありがとうございました *会期途中ですが2種柄とも完売です


再追記:
コロナ禍のみつが気がかりでしたが、短縮時間体ということもあるかもしれませんが、ご来廊が例年の半分くらいだそうで (残念でもあり、それも気がかりでもあるのですが)、みつにならないようですので、金曜日23日当地の用を終えたら向かいたいと思います。23日(少々遅れて)、24日最終日、再び在廊いたします。

*お出かけお控えの方は、あらかわ画廊へメール、お電話で作品お問い合わせくださいませ。
Web販売用の画像等は用意していなかったのですが・・・よろしければ



何卒どうぞよろしくお願いいたします!
お待ち申し上げます






*お礼*



ありがとうございました


桑原聖美日本画展・天使のさがしかた / あらかわ画廊は、
10月24日おかげさまで無事に終了いたしました。

お運び下さいました皆さま、
ありがとうございました
作品をお迎えくださいました方々本当にありがとうございました
ご助力くださいました方々、
見守ってくださいました方々ありがとうございました



とにかくこのような時期です、それゆえの感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも精進いたします所存でございます。

天使の様な皆さまに再びお目にかかれますように

秋いよいよ深まり、寒さもましてまいります。
どうかご自愛くださいますように・・・




スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://satomikuwahara.blog.fc2.com/tb.php/161-53910450

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

satomik

Author:satomik
桑原聖美 Satomi KUWAHARA
女神をテーマに日本画を描いています。
ホームページ http://satomi-kuwahara.com

どうぞよろしくお願いいたします。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR