少し早いですが、来月5月の展覧会のお知らせです。


“
On your mark “
風薫る5月に納屋橋で会いましょう・5人展
2015年5月9日(土)~5月31日(日)
AM11時~PM7時 (会期中無休、日曜日は12時~6時)
野村正信、朱音聖子、桑原聖美、野原ひろみ、木竜道子
納屋橋KOMORE /高山額縁店2F
http://nayabashi-gakubuchi.jp 名古屋市中村区名駅南1-1-17 納屋橋
*“流星ピクニック”
初日の5月9日(土)PM7時~ オープニングパーティ&ポワロのライブがあります。
おいしい夜のおべんとうの軽食、お飲み物がつきます。おひとり様1500円で要予約です。
50名さま、定員になり次第に締切りです。
ご都合宜しければ、5月のここちよい宵に、ぜひぜひお越しくださいませ !
ご予約は、専用アドレスfive.constellation@gmail.com まで。
または、出品者まで。どうぞよろしくお願いいたします。
――――――――――――――――――――――――――――――――
先日、フェイスブックに載せたものと、ほぼ同じですが、制作中の写真です。

スキャナーで撮るとずいぶんと違う色(背景の色は同じ)。

少し前にネットで見た何色に見えますか?みたい。色の見え方を考えてしまう。色とは光によって変化してしまう。
一枚目はスキャナー、二枚目は数日後の部分、ボケてますがカメラにて。
お彼岸のころ、河津桜を一枝もらったのでドライフラワーに。
この2月、3月は訃報がいくつかあって、今年の桜を見れなかったのねと寂しく思って。
でも、なぜそれで見せることが出来ると思ったのかな、過去と未来が逆転、、、自分の発想に笑えてしまったりして。

どちらも永遠かな。
願はくは花のもとにて春死なむ その如月の望月の頃
来む世には心のうちにあらはさむ あかでやみぬる月の光を
(西行)
今月初めの4月4日は、夜桜と赤い月を期待したけれど、こちらは曇りで見ることができませんでした。
“あかでやみぬる” 飽きることなくの意味だけれど、この夜の満開の桜と皆既月食のように思えて、わわと、ひとり興奮してしまいました。
来世では心の中でもっと月を見たい、飽きることなく眺めたうつくしい月の光を。そんな内容。
・・・・・きっと、達観なさった方の思いと深い深い意味があるのだと思う
まだ制作中ですが、天使にこのピンクの桜と月を描いてます。この展覧会のために。
こちらと、できれば少女のための寓話のような物語性のある絵、小さいもの2点ぐらいと旧作を出すつもりです。
出品者それぞれ、5メートルほどの壁が使える広いきれいなギャラリーですので、充実した素敵な展覧会になると楽しみにしています。
この展覧会は、10代のころデザイン(ビジュアル)の勉強を一緒にした5人展です。それぞれに別々の地に住み、別々の分野を歩んでます。
”あ、偶然、この方知ってる!” 先日もそう言われました。ご存知の方も多々いらっしゃるかもしれません、なんとも嬉しいことです。
どうぞよろしくお願い申し上げます!
DMはこれから発送します、ご希望の方、メッセージを下さいませ。
桑原聖美
http://satomi-kuwahara.com
スポンサーサイト
コメントの投稿